飲食人研究所 編集部です。
新しく飲食人研究所に参戦の
【株式会社バイタリティ岡本邦裕】さんです。
中央区を中心にドミナント展開をしている、あの
『やるき!げんき!バイタリティ』さんです。
出店も順調で、海外進出も進めているイケイケ企業さんが参画して頂きました。
独自の店舗運営、個性豊かな社風、社内イベントが非常に多い特徴など、
ほぼ!?創業メンバーの岡本さんにブログを頑張って頂きます!
初めまして!
株式会社バイタリティの人事採用担当
岡本邦裕です。
初投稿は、
私の自己紹介を書かせていただきます。
私の自己紹介
産まれも育ちも千葉県です!
千葉県と言えば、
東京ディズニーランド!
そうです。
自分も何を隠そう、
6年間アトラクションキャストとして働いていました。
ディズニーでは、
生涯のあだ名になる「イナ」
とキャスト仲間に名付けられました。
キッカケは入社当時、
漫画「稲中卓球部」のTシャツを着ていた事から。
↓コレです。
ディズニーランドを引退した後は、
造船業や食材加工会社で営業をしていました。
ですが、
ディズニーで学んだ接客の楽しさ
そして、お酒が大好きな自分は、
飲食の道へ進むことを決意します。
社長の魅力に引き込まれ入社!
ディズニー時代の同僚が、
創業当時の㈱バイタリティに働いていたのがキッカケで、何度か飲みに行っていました。
ある時、岩田社長と直接、話すチャンスが訪れました。
その機会に、社長が抱いている
・従業員に対する気持ち
・お客様に対する気持ち
を聞いているうちに、社長の魅力に引き込まれて入社を決意!
岩田社長の熱い想いは、㈱バイタリティに入社して間近で体感しております。
また、社長自らブログを書いており、想いをつづっております。
(私も読んで胸を熱くしております)
紆余曲折ある中で、
・焼鳥店『鳥番長 上野昭和通り店』の店長
・釜めし店『魚釜 日本橋横山町店』の立上げ店長
をやらせて頂きました。
しかし、当時3人目の子供が出来たのがキッカケで、店長職を外れました。
現在は仕事への想いは燃やし続け、
昨年の春から人事採用担当としてモリモリやっております。
私生活では、
男子3人を抱え、自称”育メン”として
子育てを妻と分担しながら朝からモリモリ動いています。
仕事も子育てもバイタリティ全力!!
次回からは、株式会社バイタリティの会社・店舗紹介や、私の仕事についてお伝えします。
■株式会社バイタリティ
https://vitality.co.jp
Facebook
https://www.facebook.com/vitality.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/explore/locations/776064417/
社長ブログ
https://ameblo.jp/vitality-bancho/
■鳥番長 上野昭和通り店
Facebook
https://www.facebook.com/toribancho.ueno
Instagram
https://www.instagram.com/uenotoribancho/
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13108712/
■魚釜 日本橋横山町店
Facebook
https://www.facebook.com/uokama
Instagram
https://www.instagram.com/uokama/
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13171197/